ライカiiifを買ったときのお話
いつかは欲しいなと思ってたら唐突に買ってしまった。不思議。
とりあえずフィルム1本撮り終わった記念にいろいろ書いてみる。
先週の水曜日のこと、朝起きてバイトに向かう。
バイト中にどこかお出かけしたいなって気分になった。
ショルダーバッグに買ったばかりのgx7と財布とiPhoneを放り込み駅に向かい、そのまま名古屋へ向かった。予め帰りのμチケットを買ったのに、タッチの差で乗り損ねて少し悲しい気持ちになったのは少し後のおはなし。
とりあえず金山で降り、大須へ向かってみる。
gx7 + sigma 30/2.8 dn
前来た時と同じように大須観音付近をぶらぶらした後にコメ兵へ。
ほしい pic.twitter.com/PN5ltBm7sN
— つるすけ (@trsk_1st) 2016年11月23日
買えもしないカメラをぶらぶら眺めた後に、大須商店街のトップカメラへ。
Canon IVsbが1万切ってて最高に購入の機運が高まったが、触らせてもらった時シャッター幕がちょっと不安だったのと、L39マウントレンズが取扱無かったのが幸いして欲望に打ち勝った。褒めて欲しい。
店員さんとひとしきりフィルム写真についてお話しした後、トップカメラ名古屋本店に向うことに。
名古屋パルコ付近のレモン社が少し気になって立ち寄ってみた。
結構キレイめのライカiiifが2万ちょいで売ってた。
触らせてもらった感じシャッター幕も綺麗だし、ちゃんと動いてる。
ファインダーも若干曇りが有るとは言え普通に2重像も見えるしなかなか良さげ。
かいまs pic.twitter.com/nX82FMt6Es
— つるすけ (@trsk_1st) 2016年11月23日
気がついたら買ってた。不思議。
レンズはかなり抑えてCANON 50mm F1.8 IIを購入。
ソ連系レンズを買う勇気も、ライカレンズを買えるだけも財力はなかった。
そのままトップカメラを眺めレンズを見て物欲を高め、フジの業務用フィルムを買っておうちへ
裏でやってた作業ひと段落したしはじめてのフォルム装填する pic.twitter.com/m25l4KkdF5
— つるすけ (@trsk_1st) 2016年11月23日
はいった pic.twitter.com/DUvVVigmd5
— つるすけ (@trsk_1st) 2016年11月23日
フィルム巻くと上の全部のダイヤルが同時に回るのすっごい新鮮
— つるすけ (@trsk_1st) 2016年11月23日
[https://twitter.com/trsk_1st/status/801404319366942720:embed#セット完了っ https://t.co/xp9CoKTn3G
シャッターを一回切るのにデジタルの何倍も時間はかかる。
慣れれば露出は感覚、ノーファインダー目測で写真が撮れるらしい。ムリでは。
街スナしたり林道持ってたりで24枚撮りきって、昨日現像をお願いしてきた。
ちゃんと撮れてると嬉しいなって。
Summicron 50mm F2.0 L が欲しい